top of page

検索
2021年3月13日 第22回 ICTを考える会勉強会
1. 関係団体との進行報告 2. 異能vationネットワーク拠点グループの活動について 3. Chatworkの使い方 4. セキュリティ講座について 5. オンやる参加のための動画制作準備第1回 (1) 復習:scratchで、顔認証 (2)...
ict3711
2021年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


週間アスキー2021March掲載
2020年11月25日に開催されました「OPEN異能vation2020」に新規異能vationネットワーク拠点として参加しました。 その時に受賞された「ジェネレーションアワード分野賞」・「ジェネレーションアワード企業特別賞」の紹介記事とともに、私たち「みえICTを考える会...
ict3711
2021年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
2021年2月13日 第21回みえICTを考える会勉強会
1.異能vationネットワーク拠点全体会の報告 2.関係団体との進行報告 3.インターネット講座について 4.セキュリティ講座について
ict3711
2021年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
2021/1/9 第20回 みえICTを考える会勉強会
1.「OPEN異能vation2020」について 2.「伊勢コーダ道場の紹介」 3.LEGO EV3の紹介 4.楽しみながら学ぶこどもICT講座について
ict3711
2021年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
2020/12/12 第19回 みえICTを考える会勉強会
1. 新会員の紹介 2. 「OPEN異能vation2020」 ネットワーク拠点(新規19拠点・36拠点は前回より引き続き、合計55拠点)発表と紹介について 3. 2021津市中央公民館主催 講座について 1) 概要 2) 講座タイトルの募集・決定 3) 日程および時間...
ict3711
2020年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
異能vationネットワーク拠点 キックオフミーティング(ZOOMにて開催)
12月1日(火)16時より2時間 12月7日(月)19時より2時間 今回発表された19拠点も含めた55拠点でのミーティングが、角川アスキー総合研究所 福田さんおよび事務局の森さんにより開催され、ZOOMにて参加しました。...
ict3711
2020年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

2020/11/25 OPEN異能vation2020
「OPEN異能vation2020 多次元」が開催されました。ネットワーク拠点として、19ヶ所が採択され、私たち「みえICTを考える会」も発表されました。小坂大魔王さんが司会者でした。三重からは2か所採択されました。熊野古道の皆さんとともに三重県を盛り上げたいと思います。...
ict3711
2020年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
2020-11-14 第18回ICTを考える会勉強会
1.規約について 2.総務省「異能vationプログラム」について 3.来年度のオンやる参加について 4.「コロナ禍での大学の変革とデジタルトランスフォーメーションの展望」報告と紹介 5.「バーチャル工場見学 久野金属とマイクロリンク社のコラボによるIOT」の報告 6.その他
ict3711
2020年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
2020-11-9 異能vationネットワーク拠点に採用されました。
11月25日「2020OPEN異能vation」に招待を受けました。ワクワクします。
ict3711
2020年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
2020-10-10 ICTを考える会第17回勉強会
1. 総務省「異能(Inno)vationプログラム」について ① 10月7日(水)のヒアリングについての報告と感想 ② 今後について:再度提案書を提出するか、取り下げるか 2. オンやる当日の発表の様子 1) 当日配信の紹介:https://www.youtube.com...
ict3711
2020年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ict3711
2020年10月6日読了時間: 0分
閲覧数:4回
0件のコメント


オンやる サイバー大学生がオンライン勉強会やるってよ 参加
オンやる https://onyaru.com/ 9月27日13時から配信 みえ ICTを考える会も参加します。サイト掲載にて出展します。 ICTを考える会 https://onyaru.com/ictmiehp/pickup.html
ict3711
2020年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
2020/9/12 第16回勉強会(ZOOMによるオンライン勉強会)
1.総務省「異能(Inno)vationプログラムの応募について 2.オンやる企画出展について(最終チェック)①pythonを利用したインベーダーゲームのあそび方 ②説明文 ③tirnket(コードはあなたのキャンバスです)について ③他のゲームについて...
ict3711
2020年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
2020/8/8 第15回勉強会オンライン勉強会
1.オンやる企画(サイバー大学 起業部主催 オンライン文化祭) 出展について 2.pythonを利用したインベーダーゲームのコマンドと間違いやすいコマンド記入の仕方 3.その他 (ア) Facebookページを作成しました。Facebook「みえ ICTを考える会」 (イ)...
ict3711
2020年8月29日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
2020/7/11 第14回 勉強会(ZOOMによるハングオンミーティング)
1. オンやる企画 出展について (ア) 企画募集の確認 (イ) 7月3日(金曜日)の打ち合わせ(オンやる実行委員の方とのミーティング)の内容報告 (ウ) 出展例「インベーダーゲーム」と「ICTを考える会の活動」 (エ) 出展タイトル (オ) 出展企画概要 (カ)...
ict3711
2020年7月10日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
2020/6/13 第13回勉強会
1.近況報告:Web授業の稼働状況 自転車を利用してWebにて世界をサイクリングする PHPでMySglの紹介 2.HPのRSSボタンの追加 3.「FileMakerで機械学習」Mac利用の紹介 4.NFCタグの紹介 5.nmpuyを使用して平均点・標準偏差・偏差値を求め、...
ict3711
2020年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
2020/5/9 第12回勉強会
① 近況報告:Web授業について・在宅勤務・オンライン顔合わせ会(高齢者の場合)など ②ホームページの公開・Facebook開設と公開について ③Pythonを学ぶ 「Python基礎」 1日目:外部ライブラリ 2日目:Webから情報を取得する...
ict3711
2020年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
2020/4/11 第11回勉強会
1. Slackにてハングオンミーティングの設定およびMicrosoft Teamsのビデオミーティングを設定する 2. Pythonの基礎 Tさんのファイルも同時に利用します。(ダウンロードとデバック) (ア) 1日目:Pythonの概要と環境構築 ①...
ict3711
2020年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
2020/3/14 第10回勉強会
1. Slackにてハンズオンミーティングの設定をする 2. 「小学生でもできるAI」の紹介:竹村さん・QUREOの紹介:吉川さん 3. 話題の5Gについて 4. ホームページについて 5. その他 (ア) Pythonを学ぶ (イ) 地域ICTクラブ普及推進事業について、...
ict3711
2020年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
2020/2/8 第9回勉強会
1. TECH Biz EXPO2020の紹介 2. 三菱電機のセキュリティ問題について(参考資料:Mさんからの提供) 3. Office365におけるMicrosoft Teamsについて 4. Raspberry Piを利用して、ハニーポットを体験しよう 5....
ict3711
2020年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page